“セイフティとスマイル”が
平和交通のモットーです。
信頼のできるドライバーの笑顔で、
お客様を安全運転でご送迎いたします。
- Company Profile
- 会社概要
商号 | 平和交通株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和25年11月15日 |
資本金 | 1億1,975万円 |
売上 | 75億円 |
本社 | 神奈川県横浜市中区太田町3-33 |
電話番号 | 045-211-0663 |
FAX番号 | 045-212-5283 |
登録番号 | T9020001028773 |
代表者 | 新井 義弘 |
従業員数 | 2,000人 |
保有台数 | 743台 |
事業内容 | 1. 一般乗用旅客自動車運送事業 2. 一般自動車板金・整備及び塗装 3. ゴルフ練習場 4. プロパンガススタンド経営 5. 自動車並びに部品及び工具販売 6. 前号に付帯する一切の業務 |
沿革 | 昭和25年11月15日、資本金400万円で設立。 その後、数社を企業合併し、現在は資本金1億1,975万円となり、横浜、川崎、東京地区を営業エリアに、12営業所、743台を擁する神奈川県下最大のハイヤー・タクシー会社として各得意先、利用者から多大な信用を得て、その実績を着実に伸ばしています。 また傍系企業として、タクシー会社はじめ、LPガススタンド、ゴルフ練習場、不動産会社、損害保険代理店、旅行業第3種など広い分野にわたって経営し、各社とも順調に成長しています。 |
女性ドライバー応援企業
平成31年2月1日、平和交通株式会社は、女性タクシードライバーの新規就労・定着に向けて積極的に取り組んでいると認められ、国土交通省より「女性ドライバー応援企業」として認定されました。
今後もより女性が働きやすい職場づくりを進めてまいります。
- SDGs
- 持続可能な開発目標
- 平和交通は持続可能な開発目標(SDGs)を
支援しています
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標「17のゴール」です。
平和交通でもSDGsへの取り組みに共感、支援し、社会への貢献と責任を果たしてまいります。

- GOAL 1-6
- 発展途上国などで貧困に苦しむ人を無くし、
平等で健康な生活のための目標です。
- GOAL 7-12
- 成長する経済と持続可能な社会の
実現のための目標です。
- GOAL 13-17
- 気候変動や海洋汚染などの自然環境の保全や
平和に関する目標です。
平和交通のSDGsへの取り組み
出展:外務省仮訳(https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000101402.pdf)
女性も働きやすい
平和交通では、給与体系から勤務形態まで男女の隔たりのない勤務が可能です。
子育てなどによる勤務時間の調整や休暇も気兼ねなく自由に取ることができ、それにより勤務状況、給与などが不利になるということはありません。
男性は男性の、女性は女性のライフスタイルに合わせた働き方ができる職場です。- 8-8
- 移住労働者、特に女性の移住労働者や不安定な雇用状態にある労働者など、すべての労働者の権利を保護し、安全・安心な労働環境を促進する。
- 5-5
- 政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参加および平等なリーダーシップの機会を確保する。
平和交通は『働きやすい職場認証制度』に選定されました。
ジェンダーを問わずさまざまなライフスタイルに合わせた勤務形態を選べる職場です。働きやすい職場認証制度認証マーク
- 8-8
- 移住労働者、特に女性の移住労働者や不安定な雇用状態にある労働者など、すべての労働者の権利を保護し、安全・安心な労働環境を促進する。
- 10-2
- 2030年までに、経済的地位その他の状況に関わりなく、すべての人々のエンパワーメント、および社会的、経済的、および政治的な包含を促進する。
自由な働き方と
多様な勤務形態スマホを利用した
配車アプリの活用平和交通ではスマホを利用した配車アプリを活用し、効率的な配車、サービス提供を行っています。GPSを活用してお客様の現在地を取得し、電話で場所を伝える必要なく迅速にお客様のもとにお迎えに向かうことができます。
- 8-2
- 高付加価値セクターや労働集約型セクターに重点を置くことなどにより、多様化、技術向上およびイノベーションを通じた高いレベルの経済生産性を達成する。
- 10-2
- 2030年までに、経済的地位その他の状況に関わりなく、すべての人々のエンパワーメント、および社会的、経済的、および政治的な包含を促進する。
文明開化の開港150年を迎え、様々な文化も入り交じり、ますます面白くなっている横浜。最近は国外からの旅行者も横浜を目的地として訪問されることも多いです。弊社では厳選ドライバーによる「かながわ観光タクシードライバー」制度を導入、横浜のコンシェルジュとして観光の思い出作りのサポートを行っております。
- 8-9
- 2030年までに、雇用創出、地元の文化・産品の販促につながる持続可能な観光業を促進するための政策を立案し実施する。
ドライバーが観光案内人!
横浜観光タクシーハイブリッドタクシー
導入走行距離が長いタクシーは一般車両より排出する温室効果ガスも多く、環境負荷も少なくありません。
平和交通ではCO2排出量がガソリンより少なく環境に配慮したLPG車両なども導入しています。- 7.a
- エネルギー効率、および先進的かつ環境負荷の低い化石燃料技術などのクリーンエネルギーの研究および技術を強化し、投資を促進する。
特殊詐欺の防止や地域犯罪の抑止力に地元に密着したタクシー会社が貢献できることは多くあります。
いつもと違う些細な変化に目を配り、子どもから年配の方まで地域の安全のための見守り、監視を業務と並行して行っています。- 16.1
- あらゆる場所において、全ての形態の暴力及び暴力に関連する死亡率を大幅に減少させる。
すべての人へ安心・安全な
サービスを
女性も働きやすい
平和交通では、給与体系から勤務形態まで男女の隔たりのない勤務が可能です。
子育てなどによる勤務時間の調整や休暇も気兼ねなく自由に取ることができ、それにより勤務状況、給与などが不利になるということはありません。
男性は男性の、女性は女性のライフスタイルに合わせた働き方ができる職場です。- 8-8
- 移住労働者、特に女性の移住労働者や不安定な雇用状態にある労働者など、すべての労働者の権利を保護し、安全・安心な労働環境を促進する。
- 5-5
- 政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参加および平等なリーダーシップの機会を確保する。
自由な働き方と
多様な勤務形態平和交通は『働きやすい職場認証制度』に選定されました。
ジェンダーを問わずさまざまなライフスタイルに合わせた勤務形態を選べる職場です。働きやすい職場認証制度認証マーク
- 8-8
- 移住労働者、特に女性の移住労働者や不安定な雇用状態にある労働者など、すべての労働者の権利を保護し、安全・安心な労働環境を促進する。
- 10-2
- 2030年までに、経済的地位その他の状況に関わりなく、すべての人々のエンパワーメント、および社会的、経済的、および政治的な包含を促進する。
スマホを利用した
配車アプリの活用平和交通ではスマホを利用した配車アプリを活用し、効率的な配車、サービス提供を行っています。GPSを活用してお客様の現在地を取得し、電話で場所を伝える必要なく迅速にお客様のもとにお迎えに向かうことができます。
- 8-2
- 高付加価値セクターや労働集約型セクターに重点を置くことなどにより、多様化、技術向上およびイノベーションを通じた高いレベルの経済生産性を達成する。
- 10-2
- 2030年までに、経済的地位その他の状況に関わりなく、すべての人々のエンパワーメント、および社会的、経済的、および政治的な包含を促進する。
ドライバーが観光案内人!
横浜観光タクシー文明開化の開港150年を迎え、様々な文化も入り交じり、ますます面白くなっている横浜。最近は国外からの旅行者も横浜を目的地として訪問されることも多いです。弊社では厳選ドライバーによる「かながわ観光タクシードライバー」制度を導入、横浜のコンシェルジュとして観光の思い出作りのサポートを行っております。
- 8-9
- 2030年までに、雇用創出、地元の文化・産品の販促につながる持続可能な観光業を促進するための政策を立案し実施する。
ハイブリッドタクシー
導入走行距離が長いタクシーは一般車両より排出する温室効果ガスも多く、環境負荷も少なくありません。
平和交通ではCO2排出量がガソリンより少なく環境に配慮したLPG車両なども導入しています。- 7.a
- エネルギー効率、および先進的かつ環境負荷の低い化石燃料技術などのクリーンエネルギーの研究および技術を強化し、投資を促進する。
すべての人へ安心・安全な
サービスを特殊詐欺の防止や地域犯罪の抑止力に地元に密着したタクシー会社が貢献できることは多くあります。
いつもと違う些細な変化に目を配り、子どもから年配の方まで地域の安全のための見守り、監視を業務と並行して行っています。- 16.1
- あらゆる場所において、全ての形態の暴力及び暴力に関連する死亡率を大幅に減少させる。
- Vehicle
- 車両のご案内
タクシー
Taxi神奈川県下最大規模の753台(令和7年現在)が横浜・川崎エリアを中心に運行しています。
ハイヤー
Hire国産の高級車による時間制または距離制運賃により運行しています。(ハイヤーの詳細はこちら)
UDタクシー
Universal Design Taxi車いす使用者に限らず、高齢者、妊婦・ベビーカー使用者など も含め、誰もが気軽に利用できる新しいタイプのタクシーです。
また大きな荷物のある旅行などにも適しています。
※UDタクシーをご指定の場合は、迎車料金・時間指定料金の他に車両指定料金として1,000円がかかります。ワゴンタクシー
Wagon Taxi最大6名様がご利用いただけるワゴンタクシーをご用意しております。広々とした車内は、グループでのお出かけや、プライベートからビジネスまで幅広いシーンでご活用いただけます。
※ワゴンタクシーをご指定の場合は、迎車料金・時間指定料金の他に車両指定料金として1,000円がかかります。福祉タクシー
Welfare Taxi座席が回転等することにより高齢者、障害者等が円滑に乗降することが可能な車両、車いすごと乗れるタイプ、寝台車といったストレッチャーに寝たまま移動できるタイプなど様々なタイプが運行しています。
- Sales Office
- 営業所のご案内
関内営業所
横浜市中区太田町3-33
TEL.045-211-0626西営業所
横浜市西区南浅間町26-2
TEL.045-324-8181間門営業所
横浜市中区池袋345
TEL.045-622-0044鶴見営業所
横浜市鶴見区鶴見中央2-13-22
TEL.045-501-8181保土ヶ谷営業所
横浜市保土ヶ谷区岩井町90
TEL.045-731-8181向町営業所
川崎市川崎区渡田向町1-11
TEL.044-244-5288新子安営業所
横浜市神奈川区新子安1-35-5
TEL.045-402-8181浅田営業所
川崎市川崎区浅田1-11-12
TEL.044-366-0931和田町営業所
横浜市保土ヶ谷区峰岡町3-345
TEL.045-337-8181渡田営業所
川崎市川崎区渡田4-12-3
TEL.044-344-2779新横浜営業所
横浜市港北区篠原町1400
TEL.045-435-8181平和交通羽田(株)
東京都大田区羽田1-16-7
TEL.03-3741-3111