運行管理者採用
Operation Manager
中途・新卒・既卒業界未経験者からタクシードライバーまで
運行管理者を目指す方々を積極採用中!
ドライバーから運行管理者への
キャリアアップも応援します!
1950年に設立された弊社は創立以来、横浜・川崎を中心に地域の皆様の交通手段としてご贔屓をいただいて参りました。
長年に渡り培われてきた、地域に密着したネットワーク網により神奈川県内において、トップクラスのシェアを誇っております。
愛され続けて70周年。その平和交通の日々の業務を円滑に進めるためには、運行管理者が重要な役割を果たしています。
タクシーの運行を効率的に、安全に管理し、運転手と顧客の間でスムーズなコミュニケーションを取り持つこの職種で、
経験者はもとより業界未経験者、タクシードライバーからのキャリアアップも積極的に応援します。
- 平和交通って、
- どんな会社?
地域に密着して70周年。
創立以来、培われた信頼と実績が、
待遇にも反映されています。
神奈川の街に育てられ70年。当社はこれから神奈川県No.1タクシー会社として歩むべく土壌が整いました。
従業員の定着率も高く、「黄色いタクシー」としてのブランド力も上がり、神奈川県下では認知度がNo.1のタクシー会社です。

勤続平均
年数14年- Attention
- 01
70年の
ブランド- Attention
- 02
安定の固定給で
安心- Attention
- 03
- タクシードライバーを支える
やりがいのある仕事 - タクシーの運行に関わるマネージメント業務を行うタクシー運行管理者は、ドライバーの勤怠管理から健康管理、運転や接客の指導、さらには事故やお客様対応まで幅広い業務を行う、言わば「縁の下の力持ち」。
多角的な業務内容で責任も伴いますが、ドライバーやお客様との密接なコミュニケーションから生まれる信頼関係はこの仕事の大きな魅力です。
平和交通ではチームで分担して運行管理業務にあたり、個々の精神的、肉体的な負担を軽減することで「働きやすい」体制を構築しています。
- タクシードライバーを支える
- ドライバーからのキャリアアップで
運行管理者を目指せる! - タクシードライバーとしての乗務経験が仕事に活かせる!
平和交通では、現場経験を管理職として会社のために活かすキャリアプランも用意しています。
ドライバー出身の運行管理者が経験を生かして運行管理者として指導したり、誰よりも現場を熟知した上で行う勤怠や健康管理ならよりきめ細かいサポートでドライバー経験を管理業務に活かすことができます。
未経験の方でもまずはドライバー職から経験を積んでキャリアを生かしながら着実に成長することができます。
- ドライバーからのキャリアアップで
- 固定給で安定感のある働き方ができる。
資格取得もサポート! - ドライバー職では歩合で稼ぐイメージも大きいですが、運行管理者は固定給で安定した給与体系で働くことができます。
パソコン操作や電話対応などのデスクワークとドライバーとのコミュニケーションが主な業務となります。
事務職、内勤の仕事の方が向いているという方にも最適です。
平和交通は人柄重視の採用を行なっているため、入社時にPCスキルや業界の知識などは必要ありません。
将来的には国家資格の取得もサポートいたします。
- 固定給で安定感のある働き方ができる。
- 県下最大手だから安定的。
創業70年の実績で安心して誇りを持って働ける - 横浜市、川崎市、羽田(東京都大田区)に営業所を持つ平和交通は、神奈川県内でトップクラスのシェアを誇っております。
創業70年の信頼と実績で運行管理の業務もチーム対応やIT導入など様々な効率化の取り組みを行ない、働きやすい環境づくりを確立しています。
- 県下最大手だから安定的。
- 変わりゆくタクシー業界が
- 今、実は面白い!
進化するタクシー業界と平和交通
ドアtoドアの唯一の
公共交通機関鉄道やバスでは、A地点とB地点を結ぶ事はできますが、タクシーは唯一ドアからドアを結ぶ事ができる公共交通機関なんです。
京浜交通圏
No.1タクシー会社約720台のタクシーと、2,000名の社員を擁する大手タクシー事業者です。京浜交通圏では、当社の規模がNo.1となるんです。
運行管理者は
安心の固定給運行管理者は、固定給の安定した給与体系で働けます。残業も少なくどのような方でも働きやすい職場です。
隔日勤務も
可能!業務・乗務形態はいくつかありますが、隔日勤務の乗務体制もあります。自分に合った働き方、当社では実現しやすいです。
横浜・川崎・羽田と
広いフィールド横浜、川崎という神奈川の大都市。旅客の流れも安定していて、最近はインバウンドの旅行者が乗車していただく機会も増えているんですよ。
ICTとの
融合情報技術の革新はタクシー業界にも確実に訪れています。ユーザーとタクシーを結ぶコミュニケーションツールの利便性が高まっています。
AIは既に
導入済!AI(人工知能)で最適な配車を行う。既にAIを用いた仕組みの運用に着手しているのが、当社です。
タクシーの自由化って
どうなるの?外国で見受けられるような新興配車システム、日本では難しいですね。最近は海外でも規制が掛けられる事案が増えているようです。
自動運転で
人員削減?自動運転の本当の目的は、人員不足を補うことです。タクシーと同じサービスレベルにはならないと思うので、こちらも共存できるサービスですね。
ありがとうを
たくさんもらえるお客様を安全にお届けする。当たり前の事ですが、それを実現することで、ありがとうの言葉をたくさんいただける仕事ですね。
タクシーは
チームワークタクシー乗務中は一人乗務ですよね。でも、裏側には色々な社員が1台1台の乗務をバックアップしているんですよ。
車も人も好き!
という人求む運転するだけが仕事ではなく、お客様とお話しするだけが仕事でもない。両方好きな方にはぜひ乗務を経験してもらいたいですね。
平和交通のタクシー運行管理者の
仕事内容
- タクシー車両の
管理 - 出庫帰庫の管理や車両の点検、保守、修理、車検の手続きなど、安全な運行のための管理を行います。
また、タクシー会社の売上げにも影響する車両の稼働管理も重要な業務です。事業所のタクシーが無駄なく効率的に稼働するようにドライバーの勤怠管理と連動して計画を立てていきます。
- タクシー車両の
- ドライバーの
勤怠管理 - ドライバーの稼働日や時間帯、有給や休日などを加味した勤怠状況を管理していきます。
法で定められた常務時間に合わせた乗務割の作成や、安全な運行のための適切な休息の取得など詳細に管理していきます。
- ドライバーの
- ドライバーの
健康状態の管理 - タクシーの円滑で安全な運行には乗務員の健康管理が欠かせません。出庫帰庫時の点呼で日々の健康状態を確認、把握します。
また、アルコール検知器でのアルコールチェックなども行いますが、普段からドライバーと密接なコミュニケーションをとることで、総合的にドライバーの健康状態を把握することも大切です。
- ドライバーの
- ドライバーへの
指導 - 安全で効率的な運行やサービス品質の向上を目指し、ドライバーの運転や接客に対する指導を行います。
タクシー運転における基本的な知識と技術、法規の再確認から、接客に関するマナーや礼節などのホスピタリティまで総合的に行います。
また、初任運転者、事故惹起運転者、高齢運転者などの特定のドライバー属性に対する専門的な指導も行います。
- ドライバーへの
- トラブルへの
対応 - 万が一の事故やトラブル時の一次対応としてドライバーへの解決のための指示やアドバイスなどのサポートを行ったり、必要な手続きを行います。
対応マニュアルがあるためご安心ください。
- トラブルへの
- その他の
業務 - 整備の部門と連携した車両整備・メーター検査の手配や、売上・給与の管理、各種電話対応などドライバーの総括的な幅広い業務でタクシーの運行を総合的にサポートしていきます。
- その他の
運行管理者に向いている
人物像とは?
- 人と話すことが好き
- 運行管理者のチーム内はもちろん、ドライバーやお客様、外部とのコミュニケーションも重要な仕事です。
- 特定の業務を繰り返し行うよりも、さまざまな業務に携わりたい
- 日常業務以外にも、様々な課題に立ち向かい快適で効率の良い業務を追求する姿勢がある方には成長と充実感が得られる仕事です。
- 自分の頑張りを評価されたい
- 運行管理職として会社に貢献することで、その先のキャリアプランも用意しています。
例:入社3年で主任、5年で係長、6年で次長
頑張りはしっかり評価へ反映されます。
- 正社員で安定的な給与体系の大手企業で働きたい
- 神奈川の街に育てられ70年。神奈川県No.1タクシー会社で安心して働くことができます。
- 特に専門的なスキルや経験がないが、これから専門的な職に就きたい
- 運行管理者として働くことで、将来的には国家資格の取得もサポートいたします。
- 誰かを支える仕事をしたい
- ドライバー職の経験を活かし今度は運行管理者としてドライバーさんをサポートしていくことができます。
キャリアステップ
平和交通では明確なキャリアプランを提示しています。
当社がチャレンジを続けていく限り、キャリアプランは広がり続けます。

楽しく働けるポイント・
やりがい
先輩の運行管理者社員からの
アドバイス
- 運行管理者は課題に立ち向かい、成長と充実感が得られる仕事
- 運行管理の業務は、ドライバーさんへの指導、教育、管理、監督、指示等様々ありますが、日々発見や改善点が見つかり、自分が成長しているのが実感できるのがとてもやりがいがあります。
- 多くの人々と交流でき、コミュニケーションが重要と実感
- ドライバーさんが気持ちよく、快適に業務を行なっていただけるようにするためには日頃からフォローやバックアップ、綿密なコミュニケーションが重要です。
感謝の言葉をいただくと、とても嬉しく思いますよ。
- 様々な業務を経験でき、困っている方を助けたい、
何かできることはないかと考える人には最適 - 運行管理者の仕事は意外とクリエイティブです。課題に対してアイデアを出しながら成長していると感じられます。
- 運行管理者
- とある1日のスケジュール
出庫するドライバーへ点呼や健康状態確認の上見送り
帰庫するドライバーの出迎え
伝票の仕分けや電話対応
11:00まで乗務後の点呼、事務処理などを行います。昼休憩
各種手配や事務処理、雑務などを行います。午後に出庫するドライバーへ点呼や健康状態確認の上見送り
明朝に出庫する車両とドライバーの準備及び確認
タクシー運行管理者募集要項
募集職種 | 運行管理者(旅客) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須】 ・高卒以上 ・要普通自動車免許 ・長期キャリア形成のため45才以下の方 【歓迎】 ・未経験者及び経験者 ・運行管理者資格所持者(旅客) |
給与体系 | 月給:260,000円+諸手当 賞与年2回、昇給有り、交通費規定支給 【手当】 ・当直手当 ・資格取得手当 ・その他手当 |
福利厚生 | 社会保険完備、制服貸与、車通勤可(関内営業所以外)、資格取得支援、 浴室、クラブ活動 |
勤務時間 | 6:30〜17:00 (休憩3時間、実働7.5時間) |
休日、休暇 | 月間6~7日間、有給休暇、特別休暇有り ※当直した次の日はお休みになります。(月4回程度) |
勤務地 |
横浜市
川崎市大田区
|
面接・説明会(面談)の
予約は
こちらから