- 06
覚えることさえ覚えれば、
すごく楽しい仕事です。
- 宮島
- 乗務社員
- 2022年入社
社員インタビュー
- 平和交通を選んだ理由、決め手
- 赤レンガ倉庫のスケートに行ったときに、足を痛めてしまい平和交通のタクシーを利用しました。
その時のとても親切で丁寧な運転をしてくれたのが平和交通を選んだ理由です。
- 新卒でタクシー会社を選んだのはなぜですか?
- 運転することが好きだったからです。
自分の運転スキルを平和交通でなら活かせると思いました。
- 入社する前のタクシードライバーの印象
- 年配の方が多いイメージでした。
実際入社してみると意外と若い方も多いですし、優しい方ばかりです。


- 実際にタクシーに乗った後の感想
- 自分が今まで通ったことのない道を通ることが増えたのですごく新鮮です。
お客様を乗せて会話をしながら運転するのが楽しい。
- 二種免許・地理試験は難しいですか?
- 二種免許は鋭角のコースを通るのが難しかったです。
地理試験は、元々暗記が得意だったのもあり、難しいけど勉強すれば簡単でした。
- 乗務員になってよかったことはありますか?
- 短い時間ですが、お客様と関わることで自分の視野が広がりました。
物事を考える時に、色々な考えが思いつくようになったのが、タクシードライバーになって一番よかったなと思うところです。
- 逆に大変だと思ったことはありますか?
- 道を覚えること。最初は道が覚えられず、道を間違えた時のリカバリーが難しかったです。
タクシーシステムの理解に時間がかかりましたが、周りの人達が優しくフォローしてくれたので、今では完璧です。


- 社内・社員の雰囲気
- あたたかい人達ばかり。色々な年代の方とお話できるのがすごく楽しいです!
言葉で表すのが難しいくらい、助け合いの精神があります。自分が困ったときはサポートしてくれます。
- タクシーの魅力について
- 色々な場所や道を覚えられることができ、横浜、川崎の魅力を沢山知れます。
魅力を知ることで、横浜、川崎をもっと好きになれるところです。
- 初任給は何に使いましたか?
- 高校の頃から、就職したら買うと決めていたモバイルゲーミングPCを買いました。
- アフター5や休日の過ごし方を教えてください
- 初めての給料で買ったモバイルゲーミングPCでずっとゲームばかりしてます。
体を動かすことも好きなので、ランニングやストレッチ、休日はインラインスケートをしてます。


- 乗務員に向いている人はどんな人だと思いますか?
- 運転が好きだったり、人と話すことが好きな人が向いてると思います。
- 今後の目標
- 平和交通といえば宮島と言ってもらえるようになりたい。
運転がもっとうまくなりたいです。
- 乗務員を目指す方に向けてアドバイス
- 覚えることさえ覚えれば、すごく楽しい仕事です。
ドライバーを目指している方、一緒に頑張りましょう!