- 10
女性のドライバーさんが多くて
とても驚きました。
- 中井
- 乗務社員
- 2023年入社
社員インタビュー
- タクシー業界を選んだ理由はなんですか?
- ドライバー職に興味があったからです。
- 平和交通を選んだ理由はなんですか?
- 旅行で横浜に来た際に黄色いタクシーを見かけることが多く、印象に残っていたことが大きいです。
- 入社する前のタクシードライバーの印象
- タクシー自体高級感のある乗り物の印象がありそれを運転するドライバーもおのずとベテランの方が多い印象でした。
- 実際にタクシーに乗った後の感想
- 自分と同い年の人が多いことにびっくりしましたし、女性のドライバーさんも多くて二度驚きました。


- 二種免許・地理試験は難しいですか?
- 地理試験は暗記科目でしたのでそこまで苦戦しませんでした。
どちらかといえば二種免許をとる上で運転技術も試験勉強も両立させる必要があって難しかったです。
- お乗せしたお客様との良い体験談
- ご高齢のお客様から降りる際に「楽しい時間でしたありがとう」と感謝のお言葉を頂いた時が嬉しかったです。
- タクシードライバーになって良かった事はなんですか?
- 困っている方がタクシーを利用することが多いので、お客様からは「ありがとう」の声がたくさん頂けると自分も達成感を感じられてより仕事を頑張ろうという気持ちになります。
また、毎日違う道やお客様に出会うことも楽しみのひとつです。
- タクシードライバーに向いていると思う人はどんなひとですか?
- はじめは私も運転技術の高い人や道を覚えるのが早い方が向いているのではと考えておりましたが、いざ自分でやってみるとそんなことは全くなく、運転技術や横浜の地理は後からいくらでも覚えられます。
個人的にはどんな方にも明るく接客ができる方に向いているんじゃないかと思います。
- 休日の過ごし方をおしえてください。
- 最近は映画にハマっていて、公開日当日にお休みをとって見に行ったりしています。


- 今後の目標
- 運転技術の向上や道を覚えることはもちろんですが、より一層ホスピタリティ溢れる乗務員になれるよう接客経験をもっと積んで観光コンシェルジュを目指せればと考えています。